美しいQSLカードをお作りします。
その他の実際のQSLカードをこちらでご覧いただけます。
ここをクリック QSLギャラリー
または新着QSL でご覧下さい。
QSLカード(基本)
- 高度なデザインソフトを使って、全てオリジナルでお作りします。
- 基本的にカードの両面共にフルカラー印刷となります。
- サイズはハガキサイズとDXサイズ(140mm X 90mm)からお選びいただけます。
- 写真は何枚でも使用可能です。
- 枚数は100枚(最低)から50,000枚(最大)までご提供します。
- 価格は一例として4,000円/100枚、9,600円/1,000枚で各種枚数対応します。
カードサイズと紙質
- カードサイズは基本的にDXサイズ(140mm X 90mm)を推奨。
もちろん通常のハガキサイズ(148mm X 100mm)でも承ります。 - 基本的に紙質は両面共に写真向け光沢のあるアートポスト系(180kg/m2)を使用します。
QSLを受け取った方には、忘れられないカードとなります。
尚、片面を白紙(印刷なし)でのご希望も承ります。
ご注意
紙質にアートポスト系を使用しているため、市販プリンターでのカードへの直接印刷では、機種やインクの種類によりにじみ等が生じる可能性があります。
ご使用の際は、無償サンプルカードでの印刷テストの実施、または予め当社までご相談下さい。
EPSON社の顔料系インクは確認済みです(印刷後、数秒乾燥が必要です)
印刷カラー
- 印刷は4色フルカラー印刷になります。
デザイン上でモノクロームも良い感じですので、ご希望があればお申し出下さい。 - その他、両面フルカラー、片面カラー、片面白紙いずれもご希望に対応致します。
デザイン
- デザインはご希望を伺いながら作成致します。
出来るだけご希望に沿うものを目指しますので、数度の校正をお願いすることになると思います。 - デザインに合わせて写真は何枚でも使用可能です。
ただ、デジタルカメラ等の電子データーは問題ありませんが、印刷物、紙焼き写真からのスキャンデーターは、出来上がりの品質に影響が出るかも知れませんので、予めご相談下さい。 - 過去の製作例はタックシール貼付のパターンが多いので、レポート欄の実例が少ないですが、もちろんご希望に合わせてデザイン致しますので、お気軽にご相談下さい。
- 基本的にJARL転送枠は印刷致しませんが、ご希望があればデザインに含めることも可能です。
折角のオリジナルデザインですので、写真のような転送枠に代わるデザインで対応する方法もあります。
JARL規格の転送枠を印刷した例
データー面に写真を使用した場合は、デザインに制限を受けるので、転送枠の設置は難しい
納期とお届け方法
-
デザインが確定となりましたら、当方から確認書(注文書)をメールで送らせていただきますので、内容をご覧いただき、誤りがなければご返送下さい。
確認書が到着してからおよそ10日から14日(営業日)後が納期になります。 - 運送はヤマト宅急便、又はゆうパック便を使用致します。
送料は印刷枚数により異なりますので、一覧にないご注文枚数の場合は、お見積にてご案内させていただきます。